インターネット速度の目安は?快適で安定した環境を整える方法

WiFi基礎知識WiFi

インターネット速度の目安は?快適で安定した環境を整える方法

インターネット速度が遅くてストレスを感じたことがありませんか?

実は、インターネット速度には、明確な目安があります。

本記事では、インターネット速度の基本から、速度を改善方法まで、初心者にも分かりやすく解説しています。用途別や回線別の速度の目安を知ることで、より快適なインターネット環境を実現しましょう。

インターネット速度の基礎知識

このパートでは、
インターネットを利用する際の速度に関連する基礎知識を解説します。
インターネット速度は、データがどれだけ迅速に転送されるかを示す基準です。

その速さがウェブ閲覧、動画視聴、ファイルダウンロードやアップロードの処理速度に直接影響を与えます。速度が速いほど、オンラインでの仕事や娯楽がスムーズに進むため、利用者にとって非常に重要です。

ここでは、
インターネット速度の基礎知識について、初心者にも分かりやすくお伝えします。

インターネット速度を表す単位「bps」とその目安

インターネット速度は、「bps」という単位で表されます。
これは「bps」はbit per secondの略であり、
簡単にいえば「1秒間にどれくらいの量のデータを送れるのか」を意味する指標です。

「bps」の値が大きいほど速度が速くなります。
具体的には、1,000bpsは1Kbps、1,000Kbpsは1Mbps、1,000Mbpsは1Gbpsです。
Kはキロ、Mはメガ、Gはギガを表しています。

一般的に、動画、オンラインゲーム、画像、文字など、
全てが快適に使える環境の目安は、「100Mbps以上」だといわれています。

インターネット速度には、理論値と実測値があり、理論値は理想的な速度を示しますが、
実測値は様々な要因で遅くなる傾向にあります。
速度を正確に知るためには、実測値を検討すべきです。

インターネット速度の「上り速度」「下り速度」の意味と目安

実は、インターネット速度の種類には、「上り」と「下り」があります。

「上り速度」はアップロードする速さを示します。
端的にいえば、自分の端末から「データを送信する時の速さ」です。

「下り速度」はデータをダウンロードする速さを示します。
端的にいえば、自分の端末へ「データを受信する時の速さ」です。

上記を踏まえたうえで、
上り速度が活躍する場面と下り速度が活躍する場面を一覧にすると、このようになります。

上り速度が活躍する場面例

  • 動画を投稿する
  • SNSやブログに投稿する
  • メールを送信する
  • 画像をアップロードする

下り速度が活躍する場面例

  • 動画を視聴する
  • SNSやブログを閲覧する
  • メールを受信する
  • 画像をダウンロードする


インターネット利用者の多くは、
下り速度に該当する利用場面が多く、一般的に下りの速度が重要だといわれるのはそのため
です。

遅延時間の短さは「Ping値」を見る

インターネット速度を理解するうえ、「Ping値」もまた重要な指標となります。
Packet INternet Groperの略で、
簡単にいえば、「インターネットの反応速度を数値で表したもの」です。

通常、Ping値は、「ms」という単位で表されます。
msは、「millisecond」の略です。
Ping値や目安として、「20ms以下」であれば非常に優れているとされます。

特にオンラインゲームやビデオ会議、無料の対話アプリなど、
リアルタイム性が求められる用途で快適な使用感が得られます。
近年、動画サービスの普及と共にPing値の重要性が高まっています。

特にコロナ禍でリモートワークやオンライン会議が広がり、
潜在的にPing値がより重視されるようになりました。

仮に、Ping値が高いと、画像が遅れて表示されたり、
通信が途切れがちになるため、ストレスを感じることがあります。
目安として、「100ms以上」になると遅延が目立ち始めます。

特にリアルタイムでの反応速度が求められる
動画ストリーミングサービスなどでは不便を感じるかもしれません。

快適なインターネット速度の目安

このパートでは、
インターネット速度の用途別と回線種別に応じた目安を紹介します。

インターネット速度は、オンライン活動の種類によって求められるスピードが若干異なります。
例えば、ウェブ閲覧の場合は比較的低い速度でも快適に利用できますが、
高画質の動画視聴やオンラインゲーム、大容量のファイルダウンロードでは、より高速なインターネット速度が必要です。

また、使用するインターネット回線の種類によっても速度は変わります。
光回線は高速で安定しているため、重たいデータのアップロードやダウンロードに適しています。
モバイルWiFiやスマートフォンでは、移動中でもインターネットを利用できる便利さがありますが、速度は固定回線ほどではありません。

更には、混雑状況も速度に影響を与える要因の1つで、
多くの人が同時にアクセスする時間帯は速度が低下することがあります。

ここでは、
快適なインターネット速度について、用途別、回線別で、
ご自身の生活スタイルや環境に合わせてその目安が分かるように解説していきます。

用途別目安

まずは、用途別に目安となる必要回線速度を一覧にしていきます。
この数値はあくまで目安ですが、
インターネット速度が変わる大きな要因であることは間違いありません。

ウェブ閲覧

ウェブページの読み込みには「最低5Mbps」の速度が推奨されます。
テキストや画像が中心のサイトではさらに低速でも十分です。

ファイルダウンロード

大容量のファイルを効率的にダウンロードするには、
「20Mbps以上」の速度が理想的です。

動画視聴

標準解像度であれば「5Mbps」、HDでは「10Mbps」
4K動画では「25Mbps以上」が必要です。高解像度ほど高速接続が求められます。

オンラインゲーム

快適なプレイのためには「最低10~25Mbps」の速度が推奨されます。
また、オンラインゲームでは、低Ping値も重要です。理想的なPing値は通常「40ms以下」とされています。

回線種別目安

用途別に続き、回線種別の目安を一覧にしていきます。
異なる種類のインターネット回線が、
どのようにインターネット速度に影響を及ぼすかを理解することも重要です。

主要な回線種別毎にインターネット速度の目安と特性を説明します。

光回線

光回線は、高速で安定したインターネット接続が可能です。
一般的に、「100Mbpsから1Gbps以上」の速度で、
大量のデータ転送や高画質動画のストリーミング、オンラインゲームにも適しています。

モバイルWiFi

モバイルWiFiはその携帯性から、外出先や移動中でもインターネット接続を可能にします。
速度は「10Mbps~100Mbps程度」で、使用環境によって変動が大きいですが、
日常的なウェブ閲覧やメールチェックには十分です。

スマホ

スマートフォンでのインターネット利用は、使用するモバイルネットワーク(4G, 5G)により速度が異なります。特に5Gでは「300Mbps~1Gbps」を超える速度が期待されており、非常に高速なデータ通信が可能です。

ケーブルインターネット

ケーブルインターネットは、一般家庭で広く利用されている回線の1つです。日本では引っ越しと同時に加入できるジェイコムが有名です。速度は「通常50Mbps~500Mbps」範囲で提供され、高速インターネットが必要な家庭用途に適しています。

ルーターも重要な要素

回線そのものではありませんが、インターネットの速度は使用するルーターにも大きく依存します。
高性能なルーターは、データを効率良く処理し、無線接続でも速度の低下を最小限に抑えます。
最新のWi-Fi規格に対応したモデルを選ぶことで、「50Mbps~1Gbps」の速度を実現します。

逆に高速な光回線を利用していても古い規格のルーターを使用している場合、通信速度が遅く、本来利用できる速度より下がってしまう可能性があります。

インターネット速度を測る方法

このパートでは、インターネットの速度を正確に測定するための方法を紹介します。
実はインターネット速度を測定する方法はいくつかあります。

インターネット速度は、実は無料で誰でも測定できます。

基本的には、
パソコンであれば測定サイトにアクセス、
スマートフォンであれば、インターネット速度測定用のアプリが一般的です。

特に、動画視聴やオンラインゲーム、大規模なファイルのダウンロードなど、
高速インターネットを必要とする場合に、遅延が発生するか否かの目安を知ることができます。

インターネット速度テストサイトを利用する

インターネット速度をチェックする方法で最も簡単なのは、
オンラインの速度テストサイトの利用です。

例えば、
Speedtest.netFast.comなどが有名で、これらのサイトは無料でアクセス可能です。
利用方法は非常にシンプルで、ウェブサイトにアクセスし、
「テスト開始」ボタンをクリックするだけで自動的に速度測定が始まります。

ちなみに、Fast.comは、
その名の取り、素早い測定が可能で、アクセスした段階で測定が始まります。

Fast.com

計測方法

インターネット速度の計測には、いくつかポイントがあります。
最初に、全てのバックグラウンドアプリケーションを閉じて、測定の精度を高めることが重要です。

速度テストを行う際は、ピークタイムを避けて、
ネットワークが混雑していない時間帯を選ぶことも1つの方法です。

これにより、より正確な速度が測定でき、実際のインターネット速度に近い結果を得ることができます。

速度に影響を与える要素

インターネット速度には様々な要因が影響します。

これらを理解しておくことで、
単にインターネット速度を測定するだけでなく、
測定後に、何が問題でインターネット速度が現状の状態なのか、ある程度、分析可能です。

1つには、
使用しているインターネットサービスプロバイダー(ISP)とその提供するプランの種類があります。
また、ルーターやモデムの性能も速度に大きな影響を与えることがあります。

更に、家庭内のネットワーク環境、
例えば、接続されているデバイス数や使用される通信技術も、インターネットの速度を左右する重要な要素です。物理的な位置、例えばサーバーまでの距離も、特にPing値に大きく影響することもあります。

これらの要因を理解することで、
インターネット速度の問題を効果的に測定、診断し、適切な改善策を講じることが可能になります。

【ネットが遅い時どうする?】インターネット速度を速くする方法

このパートでは、インターネット速度が遅い場合に取りうる改善策を紹介します。

インターネット速度の低下は多くの原因によって引き起こされるため、その対策も多岐にわたります。

基本的に無料の方法から、より根本的な解決を目指す有料の方法まで、
様々なアプローチを取り上げ、インターネット接続の質を向上させる手段を解説します。

適切な対策を施すことで、快適なかつ安定したインターネット速度を発揮できます。

すぐにできる方法(基本的に無料)

インターネット速度が遅いと感じた時に、
すぐにでも試すことができる無料の対策をいくつかご紹介します。
これらの方法は、初心者の方でも簡単に実行でき、即効性が期待できます。

パソコンやスマホなど端末側の問題を解消する

パソコンやスマートフォンなど、デバイスが原因でインターネット速度が遅くなっていることがあります。
まずは不要なアプリケーションを終了させ、バックグラウンドで動いているプログラムを停止することで、速度が改善される場合があります。また、デバイスの再起動を行うことも、パフォーマンスを向上させる効果的な方法です。

接続台数を減らす

同時に多くのデバイスがインターネットに接続されていると、ネットワークが混雑し、速度が低下します。
使用していないデバイスのWi-Fi接続をオフにすることで、
利用可能な帯域が増え、速度が向上することが期待できます。

ルーターを再起動し、設置場所を変える

ルーターは長時間動作しているとパフォーマンスが低下することがあります。
定期的に再起動を行うことで、インターネット速度が解消されることがあります。
また、ルーターの設置場所を変更して、障害物が少なく、
デバイスとの距離が近い場所に設置することも、信号の強度を改善し速度を向上させる方法です。

無線接続から有線LAN接続に切り替える

無線接続ではなく有線LAN接続への切り替えも、安定した高速通信を実現するための1つの方法です。
無線接続は便利ですが、干渉や障害物の影響を受けやすく、速度が不安定になることがあります。

また、地域によっては、現在利用している無線接続の周波数が届きにくい場所である場合もあるので、
有線LANに切り替えることでインターネット速度が改善することがあります。

端末や回線そのものを変更する方法(基本的に有料)

より根本的なインターネット速度の改善を目指す場合、端末や回線そのもののアップグレードが必要になることがあります。こちらは基本的にお金がかかってしまいますが、その分、大幅に速度が改善する傾向にあります。根本的にスピードを改善することで、時間の節約にもなります。

IPv6対応のルーターに買い換える

多くの古いルーターはIPv4技術を基にしていますが、
IPv6はより多くのデバイスへの対応と効率的なデータ処理を可能にします。

新しいIPv6対応ルーターにアップグレードすることで、
ネットワークの混雑が減少し、インターネット速度が向上します。

光回線へ乗り換える

現在DSLやVDSLなどの技術を使用している場合、
光回線への切り替えは大幅な速度向上をもたらす可能性があります。

光回線はデータを光信号で送信するため、非常に高速で安定したインターネット接続が得られます。

この技術は、
特に高解像度の動画視聴や大規模なファイルのアップロード・ダウンロード、オンラインゲームに最適です。

プロバイダを変更する

使用中のインターネットサービスプロバイダの提供速度に満足できない場合、他のプロバイダへの変更を検討することも一つの選択肢です。

プロバイダによって、それぞれ異なるプラン、速度、価格でサービスを提供しています。料金やサービス内容を比較検討し、自宅やオフィスの地域で利用可能な最も効率的なプロバイダを選ぶことが、速度改善に繋がります。

まとめ

今回は、
インターネット速度について、用途別や回線別など、実際の利用シーンを想定した目安や、
インターネット速度の測定方法や速度が遅い場合の対処法までを解説しました。

しっかりと分析しなければ、
何が原因でインターネット速度が現状の状態なのか分かりにくいものです。

しかし、正しい知識と少しの手間で大きくインターネット速度が改善する余地があります。
一度改善してしまえば、それ以降作業効率が上がり、ストレスから解放されます。
是非、正しい知識を持って、ご自身のインターネット環境を最適化しましょう。

投稿者プロフィール

tmorooka

WiFi基礎知識WiFi

Posted by tmorooka